19世紀後半、世界の富裕層達を虜にした
匠のジャパンスカーフ
今から130年も昔から、50年以上にわたり、ヨーロッパの貴婦人達のファッションシーンを席巻したのが
横浜生まれのシルクスカーフでした。
華やかなデザインと上質なシルク。しかし、度重なる戦争や災害、産業の空洞化などでスカーフ職人は一人一人姿を消していきます。
それでもわずかに残る、世界最高水準と謳われた匠の技。それを蘇らせ、優れたデザイナーの現代的なアートを柄として生まれたメイド・イン・ジャパン(日本製)の高級スカーフブランドが.Y(ドットワイ)なのです。
繊細な柄に鮮やかな色使いは、150年以上続く匠の技があるからこそ表現できる特別なもの
魅力を知れば知るほど、たくさんの種類のスカーフを巻いてみたくなる。有名ブランドだと高価になってしまう最上品質のシルクスカーフを、より多くの女性に体感してもらうためコストパフォーマンスにもこだわっています。いつもの着こなしにワンランク上の華やぎを添える特別なシルクスカーフを貴方のワードローブに加えてください。
大聖堂をイメージした宮殿と守護する勇猛なライオン。ダイナミックながら繊細な線の描写の鮮麗さは額に入れて飾っても絵になると言える1枚
【グラツィア・オレンジ】ビビットなオレンジにとブラックのラインがメリハリを効かせるダイナミックな配色。シンプルな装いが一気に華やかに変身
【カンピオーネ・ブルー】ブルーの中に見え隠れするオレンジが、落ち着きの中に華やかさを加えます