![]() リッチカジュアルとは?
近年ファッションに置いてトレンドワードとして良く目にする「リッチカジュアル」という言葉。
トップスやボトムスはこういったブランドで押さえ、小物はハイブランドでコーデをクラスアップなんていうメリハリのきいたコーデも多いですよね。 春夏編|リッチカジュアルをつくるアイテム 秋冬編|リッチカジュアルをつくるアイテム 春夏編|リッチカジュアルをつくるアイテム1.パールアクセサリー![]()
フランスでは当たり前のように若い人からマダムまで、カジュアルスタイルのアイテムとして取り入れられているパール。インポートブランドのパールは日本よりもカラーが豊富です。 2.シルク100%スカーフ![]()
リッチカジュアルには欠かせないシルク100%のスカーフ。エルメスと同じ手捺染(シルクスクリーン)で染めた横浜製。 3.本革レザースニーカー![]()
アディダスでもなく、ナイキでもなく。リッチカジュアルを完成させてくれるのは、ヨーロッパブランドの品格レザースニーカー。たとえ本革だとしても、イメージがカジュアル過ぎるブランドはNG。 4.ミニマムなショルダーバッグ![]() おしゃれ度をアップするアイコンバッグは、小さめがマスト。着こなしのポイントになるので着こなしがシンプルな分、個性的なカラーを選ぶのがおすすめです。 ミニバッグをチェック5.大判ストール![]()
たった1枚でコーデ全体をクラスアップしてくれる大判ストール。シルクやカシミヤなど、上質素材のものを選べば失敗はありません。 6.ハイヒールパンプス![]()
いつもじゃないけどたまには履きたい高めのヒール。背筋も身長も伸びて、歩く姿もシャキっと。 秋冬編|リッチカジュアルをつくるアイテム1.大ぶりパールイヤリング![]()
日本ではあまり売られていない、ファッションデザインのパールイヤリング。耳元に添えるとお顔がぱっと華やぎます。 2.シルクスカーフ![]()
ワンピース1枚に合わせるだけでいとも簡単にリッチカジュアルが完成。秋冬もスカーフはマストで大活躍。 3.大判カシミヤストール![]()
秋冬のリッチカジュアルの代表アイテムと言えば、カシミヤや上質素材を使った大判ストール。寒い冬マフラーとして、また会社でも羽織や膝掛けとして大活躍しますよね。 4.ミニマムなショルダーバッグ![]() おしゃれ度をアップするアイコンバッグは、小さめがマスト。着こなしのポイントになるので着こなしがシンプルな分、個性的なカラーを選ぶのがおすすめです。 ミニバッグをチェック5.ハイスペックなロングブーツ![]()
見える部分が多いロングブーツは、大人の女性であるならば、上質素材を使った1足がマストです。押さえておけば、上下がリーズナブルな組み合わせでもしっかり見た目をランクアップしてくれます。 6.インポートデザインのコート![]() 冬のコーデの主役のひとつといえば、コートは欠かせません。第1印象を決めるといっても過言ではないコート。この1枚を上質なものにするだけで、トータルコーデの見た目ががらりと変わります。 コートをチェック |