金魚・百合:1~3営業日で発送予定(土日祝除) ミモザ・花・水風船:1~5営業日で発送予定(土日祝除)
残りわずかです。
ただいま在庫がございません。
カバ印の傘カバーから始まり80年。 会社設立から一貫して傘を製造してきた傘の小川が「日本の伝統を現代的に。和の文化がこれからも続いていきますように」という願いを込めて、伝統と現代を繋ぐ涼し気で美しい和柄の傘を手掛けました。
傘にプリントされるのは、着物や和装和装はもちろん洋服にも似合う、河馬印本舗オリジナルの和柄。 さらに全ての傘に日本の伝統色が1色用いられています。
冬が終わり、暖かくなる春に咲くミモザを描いたかわいいらしいデザイン。 涼やかな色を基調とした、涼し気な面持ちです。 伝統色には、うすく淡い水色(みずいろ)を使用。
睡蓮の花に見立てた水面の波紋の間を優雅に泳ぐ金魚の様を描いた1本。 美しいグラデーションに泳ぐ金魚が、傘を差したときにアクセントになります。 伝統色は、鮮やかな黄味の冴えた赤色、金赤(きんあか)を採用。 英語のブロンズレッド(bronze red)に相当し、「金色に輝く赤」という意味から名付けられたカラーです。
傘を差せば香りを感じられそうなほど大きな白百合に青のグラデーションの疋田絞り(ひったしぼり)をプリントで表現。 夏の空に映える、涼を感じるデザインです。 伝統色には、勿忘草の花のような可憐な明るい青色の勿忘草色(わすれなぐさいろ)を使用。 明治期からの新しい色名で、ドイツで語り継がれる、”とある騎士が恋人のために岸辺に咲く美しい花を取ろうとして、足を滑らせ川に流されてしまい、最後の力を振り絞って摘みとったこの花を岸に投げ「私の事を忘れないで」残して亡くなった…"という中世ドイツの悲しい恋の伝説に由来する forget me not(フォーゲット・ミー・ノット)の和訳です。 「真実の友情」「誠の愛」という意味が込められたお色です。
遊び心がありながら、落ち着いた印象のくすみカラーで描かれた花々。 伝統色には、カナリヤの羽のような黄色のくすみ色、金糸雀色(かなりあいろ)を使用しています。
夏のお祭りを思い出させる水に泳ぐ金魚と水風船が目を惹く柄。 伝統色は、卵の黄身のような赤みのある黄色、薄卵色(うすたまごいろ)が使用されています。
手元は味わい深く涼しげなバンブーハンドルを採用。 生地には綿が含まれており、手ぬぐいのような素朴な質感です。 寒竹の手元にタッセルが付いており、揺れるたび高級感漂うアクセントに。 細部に至るまで和の趣を感じられる日傘となっています。
傘と同じ柄の傘袋は、バッグとしても使える優れもの。 持ち手をスナップボタンで取り外せるので、メインのバッグのハンドルに取り付けたり、キャリーケースに引っ掛けて持ち歩くことが出来ます。 骨をポキポキ折らずにスムーズに開閉でき、手が濡れにくい簡単開閉タイプなのも嬉しいポイントです。
UVカット率99%・遮光率99%・遮熱効果35%で、日本気象協会推薦の公認アイテムの認定を受けています。 さらに紫外線から肌を守るUPF50+。 さらにさらに急な通り雨や小雨にも対応する晴雨兼用。 抜群の機能性と、印象的な和柄のデザイン性も兼ね揃えた折り畳み傘は、誕生日プレゼントとして大切な方への贈り物にもおすすめです。
和装・着物に似合う傘・日傘はこちらにもございます!
商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。返品・交換について詳しくは返品と交換についてのページをご覧ください。
カートボタンへ