着物や浴衣に似合う大人の日傘特集
夏に着物を着る女性にとって、日傘は切っても切り離せない必携アイテムです。夏祭りに浴衣を着たり、結婚式にお着物で出かけたり…
紫外線や太陽の熱い日差しから身を守ってくれると同時に、「いい女感」も演出できる傘や日傘は 着物や浴衣同様、こだわって選びたいもの。
着物や浴衣などの和装に合う傘と言うと、番傘や唐傘を想像される方が多いですが最近は、そこまで和装ではなく、現代に合わせたカジュアルな傘が好まれています。
着物の品格は損なわないように、雨対策や紫外線対策をしたい、という女性のため、さまざまなブランドから雨傘や日傘がリリースされています。
結婚式など特別な日の和装に合うレース柄や花柄など上品なデザインに加え、紫外線カット、遮光・遮熱など高機能な日傘は、華道や茶道といった着物を着る機会が多い趣味のお稽古の時も活躍します。
和装用バッグにもおさまるコンパクトなサイズのものだったり、1年中使える晴雨兼用傘だったり、機能性のニーズとデザインのバランスで選ぶのも楽しいもの。
また、自分では頻繁に買うことのない傘は、お友達へのチョットしたプレゼントや、お母さん、義理の母親(義母)、おばあちゃんへのプレゼントにもおすすめです。
用途とこだわり別。和装用の日傘選びのポイント

大人の女性には感度の高いデザインを
せっかくの素敵なきものや浴衣に、安っぽいありきたりの日傘を合わせてしまっては無意味。
外で歩く時すぐ目につく日傘は、ビジュアルにこだわって選びましょう。

荷物の負担にならない軽さ
華奢な女性ほど日傘が重いと手も疲れてしまいます。
軽さ重視の日傘ならストレスなく着物でのお出かけが可能です。

一年中使える晴雨兼用日傘
和装で出かけた先で、想定外の雨に見舞われた時、その場しのぎの傘を買うのは避けたいもの。
雨傘兼用の日傘なら、夕立やゲリラ豪雨が多い夏でも安心。
ビジュアル最重視で選ぶなら
機能にこだわるだけが日傘の役割ではありません。
ファッション性を最重要視して仕上げた日傘は、特別な日の着物や浴衣姿を知的に上品な女性へと仕上げてくれます。
とにかく軽さ重視で選ぶなら
女性のお出かけは荷物が多くなりがち。1日じゅう持ち歩く日傘は、やっぱり軽さにこだわりたいという和装女性に。
晴雨兼用+見た目もよしで選ぶなら
晴れているけど、ちょっと雨が降りそう…そんなときの和装のお出かけに晴雨兼用の日傘はとても便利。