選び方・使い方

革にムラがあるから日本製より劣る?ノンノン。その認識、間違いですよ。

こんにちは。
本日は、「よい革悪い革の見分け方」のポイントを紹介したいと思います。

先日、当店で取り扱っているイタリアブランド
「デルコンテ」のレザーバッグを
購入して下さったお客様から
こんなご感想を頂きました。

素晴らしい逸品に出会えました。
これからの秋冬の通勤鞄として
ガンガン使い倒したいと思います。

ありがとうございます!!(*’∀’人)♥*+

しかしながら、レビューには
続きがございました。

多少の革のムラをはじめ、
日本製には劣る部分はありすが、
このエナメルならその部分も
カバーできてしまいます。

のっ………

ノォォォォォオオオオ!!!!!!!

 

違います!

その綺麗なムラのないレザーは
もしかしたら、
「厚化粧」のレザーかも知れませんっ!

どういうことかと言いますと。

本革は、すべて生きた
動物の皮からできています。
人間を例にして考えてみて下さい。

人間は一人一人、皮膚の状態や色が
違いますよね。

それと同じ事で、牛一頭一頭の皮も
生きとし生けるものですから
当然すべて状態が違います。

「ピュアなムラのない美しいレザー」
となると

生まれたて二ヶ月くらいの仔牛とか
ハラコ(生まれる前)、または
すっごい綺麗な肌の牛さんに
なってきます。

それって、人間に置き換えても
全体の割合で考えたら
そんなに沢山いませんよね。

だから、希少価値が高いので
ものすごく高額になります。

そして、その希少価値の高いレザーの
ほとんどは
シャネルとか、グッチとか
ディオールとかの一流ブランドの
資金をたらふく持っているカンパニーが
優先して買い占められます。

なぜなら、皮は原則「現金取引」なので
(イタリアの場合)
現金の持ち合わせが少ない会社は
高いお金をすぐに
払うことが困難だからです。

メゾンブランドのレザー製品って
すっごくきめ細かくて綺麗なもの
ばかりですよね。

あれって、元々がすごく美しい
「すっぴん美人」のレザーを
使っているからなんです。

バッグ20万~とか当たり前ですよね。
革以外にも、ロゴ入り金具とか、
デザインとか、細部も全てに
お金がかかっています。
あと莫大な宣伝費。

ではでは、お肌の汚い、がさついて
シミや汚れが目立ったり
固い肌質のいわゆる
「低ランクの」レザーは
どうするのかというと。

化学合成物質を「ふんだん」に使って
めちゃくちゃ綺麗に加工します。

つまりは、「厚化粧」を施して
汚さをかくしちゃう訳です。

明らかに安価であるのに
ムラがなく綺麗なレザーとか

牛革なのに牛革の臭いがまったくしないとか
そういう商品に出会ったら
厚化粧している可能性は十分にありえます。

化学合成物質を「ふんだん」に使ってるため
本来の革の匂いが失われるからです。

10年ほど前、楽天市場で
本革レザーベルト送料込み980円(中国製)」を
あまりの安さにぽちりした青柳。

届いた製品は、革であるようなのですが
体育館の倉庫の匂いがして。
(跳び箱のような?)
そのときは知識がなかったので
コレホントにレザーなの?
と思った記憶があります。

結局可愛くもないし
ほとんど使わずに捨てたのですが。。。

ムラのあるレザーというのは
質が悪いのではありません。

お化粧を施していない
お化粧を施さなくてもイイレベルの
美しい「すっぴん」レザーだと
いうことなのです。

ムラがあるのはむしろ
よいレザーの証であるということ。

日本人は、傷もムラもない
革を「よい革」と判断する傾向が
ありますが
いったいどうしてそういう
話になるのかとても疑問に
思ってしまいます。

今後お値段が安い革製品に遭遇した場合は、
是非このお話を思い出していただき、
バックや靴を選ぶ際の
参考にして頂ければ幸いです。

記事を共有

バイヤーに求められるスキルって何?【ファッション・アパレル系バイヤーになるには】前のページ

日本の「女性向けビジネスバッグが進化しない」残念な理由とは次のページOlivia Lauren(オリビア ローレン)レディースビジネスバッグ(キャリーバッグ)

ピックアップ記事

  1. ワカオ(WAKAO)の傘を迷わず買うべき2つの理由
  2. 背が低い男性必見!シークレットシューズ体験レポート|前編
  3. イタリアからやって来た、質も使いやすさもトップレベルのイントレチャートレザーリュ…
  4. パッチワーク好きが満足。本当に使い勝手の良い本革長財布【スタッフ使用感レビュー】…
  5. 日本の「女性向けビジネスバッグが進化しない」残念な理由とは

関連記事

  1. 選び方・使い方

    安いスエードと高いスエード の違い!失敗しないスエードパンプスの正しい選び方

    最近ではシーズンレスなアイテムになってきたものの、特に秋冬の素材…

  2. 選び方・使い方

    持っているバッグで、性格判断が可能?

    こんにちは。ブランドセレクトシンフーライフのチーフバイヤー、あ…

  3. 選び方・使い方

    紫外線対策はいつから?UVカット日傘の寿命と選び方

    紫外線対策はいつから始めていますか?一年中紫外線は降り…

  4. 選び方・使い方

    春、必足!だけど、ヌードなベージュパンプス選びに悩んでしまうのはどうして?

    青柳です。春になると、何か新しいことを始めたくなるといいますが…

  5. 選び方・使い方

    紳士に贈るバレンタインギフト。チョコ以外のプレゼントにネクタイが選ばれる理由とは?

    男性にとって身につける機会が多いことから贈られて嬉しいプレゼントと…

  6. 選び方・使い方

    30代、40代の女性必見。仕事ができる女が使うビジネスバッグの条件とは?

    仕事ができる女性が使うビジネスバッグの条件っていったいどんなものでしょ…

最近の記事

おすすめの記事

  1. 【日本製】プロも愛用!ひんやり効果ありの冷感アームカバー
  2. 大人の品格!サルトルのロングブーツを真冬コーデのお供に
  3. 何が違う?ジョシュアエリス(Joshua Ellis)とジョ…
  4. おしゃれな高級ギフトをお探しの方へ。イタリア「PASOTTI…
  5. 父の日にプレゼントを贈るとお父さんが予想以上に喜ぶ理由とは

アーカイブ

  1. ブーツ

    大人の品格!サルトルのロングブーツを真冬コーデのお供に
  2. バッグ

    お出かけ、毎日の通勤に!厳選の新作バッグが入荷しました
  3. 紫外線カット

    サラギーナ(SARAGHINA)の洗練サングラスで目の紫外線対策を万全に!
  4. マラガバリアハットモデル画像

    紫外線カット

    夏本番。お肌を守る準備はできていますか?
  5. 買い付け日記

    2018年春夏の靴とバッグを買い付けにイタリアの展示会へ
PAGE TOP